足るを知る
皆様、本年もよろしくお願いいたします。
今年はできる限りほとけさまの教えを更新していけるようにしていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
本日は足るを知るという言葉を紹介します。
この言葉は今ある環境に満足することを表した言葉ですが、元々お釈迦様の小欲知足という言葉からきております
小さな欲で足りている事を自覚するということ、言い換えれば大きすぎる欲を持たずに小さな幸せに感謝をするということだと思います。人間の欲は果てしなく限りがありません。それにより、今の現状より更に便利で良い環境を求めがちです。それにより環境や弱い立場の人々が犠牲になることが多くあるのではないでしょうか。
それによりも欲を小さく、ありふれた日常生活の中にある小さな出来事に感謝して生きていく事が大切なのではないでしょうか。